ひたち海浜公園は東京ドーム約40個分の広さ(約215ヘクタール)を誇る広大な国営公園で、季節の花々や遊園地、自然散策エリアなど、見所が満載です!
その分、回り方を工夫しないと体力を消耗し、すべてを回り切れないことも…。
目的別の効率の良い回り方を、移動手段とともに紹介します!
また、便利な駐車場の位置も紹介していますので、ぜひ参考にしてください!
ひたち海浜公園 3つの移動手段と所要時間
ひたち海浜公園内は基本的に3つの移動手段があります!
移動手段 | 所要時間(園内1周) | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
徒歩 | 約75分(+見学時間) | 0円 | 体力の消耗があります |
シーサイドトレイン | 約40~50分(+見学時間) | 600円/日(3歳以上) 20名以上で一律500円(要予約) | 9か所の停留所で乗り降り自由、混雑時は待ち時間があり |
レンタサイクル | 約3時間(+見学時間) | 800円/日 | 自由度が高く、移動がスムーズ |

目的が決まっている場合は、「徒歩+シーサイドトレイン」、
とりあえず全体を網羅してみたい場合は「レンタサイクル」など、
目的に応じで移動手段は決めるといいと思います!
自転車を借りる場合は、貸出終了が早いこともあるため、早めに確保しましょう!
ひたち海浜公園 目的別おすすめの周り方


花畑メイン(ネモフィラ・コキア・コスモスなど)
おすすめルート(所要時間:約2時間)/おすすめ駐車場:海浜口
- 海浜口ゲートから入場
- みはらしの丘
- 泉の広場
- カフェ休憩
- 西口
- シーサイドトレインで海浜口へ戻る
このルートは、「徒歩+シーサイドトレイン」での移動がおすすめです!
入場してすぐに、みはらしの丘で花畑を見ることができ、ゆっくりと西口エリアのほうまで散策できます!
最後は西口からシーサイドトレインに乗って、海浜ゲート口のほうまで戻ってこれば、体力も温存できますよ!
花畑は、朝早く訪れると人が少なくていいですよ!
特に、ネモフィラやコキアの混雑時期には早朝から行くことをおすすめします!
遊園地・アクティブ体験メイン
おすすめルート(所要時間:3~4時間)/おすすめ駐車場:西駐車場
- 西口ゲートから入場
- プレジャーガーデン
- 大観覧車
- ランチ
- たまごの森
- (みはらしの丘)
- シーサイドトレインで西口へ移動
花畑よりも、遊園地などでアクティブに過ごしたい、子連れのファミリーにおすすめのルートです!
「それでも花畑は見たい!」となった場合のために、みはらしの丘にも行くことができるルートを考えました!
プレジャーガーデンの中には水遊びの広場もありますので、夏に行く場合は着替え必須です!
また、遊園地は回数券(11枚つづりで1,000円)もしくはワンデーパス(大人3,300円、子ども2,700円(3歳~小学生))があります!
西口ゲート近くのチケット売り場で購入可能ですので、西口ゲートに入ったらすぐ購入しましょう!
混雑を避けるのであれば、午前中にアトラクションに乗れるとスムーズです!
自然散策・ピクニックメイン
おすすめルート(所要時間:4~5時間)/おすすめ駐車場:記念の森ゲート・南口駐車場
- 記念の森ゲートから入場
- 沢田湧水地
- 草原エリア
- バーベキュー広場
- 砂丘エリア
ゆったり過ごすためには、サイクリングにして、時間に縛られないようにすることがおすすめです!
バーベキューも事前に予約が必要なので、必ずHPからチェックしてみてください!
ひたち海浜公園の駐車場はどこがいい?
おすすめの回り方のところに、おすすめの駐車場も記載していますが、以下に目的別おすすめ駐車場を地図ありでまとめました!


目的 | おすすめ駐車場 | 最寄ゲート | 特徴 |
---|---|---|---|
花畑(ネモフィラ・コキア・みはらしの丘) | 海浜口駐車場 | 海浜口 | みはらしの丘まで徒歩5分!花の鑑賞に最適です。混雑時は早朝到着がポイント! |
遊園地・プレジャーガーデン | 西口駐車場 | 西口 | 大観覧車やアトラクションにもっとも近い |
サイクリング・自然散策 | 南口駐車場 | 南口 | レンタサイクル乗り場が近く、草原・砂丘エリアへのアクセス良好。 |
ピクニック・バーベキュー | 記念の森駐車場 | 記念の森 | バーベキュー広場や沢田湧水地にアクセス良好。 |
混雑回避 | 南口第2駐車場 | 南口 | 比較的すいていることが多い。サイクリングの方にお勧め。 |
営業時間は、通常7時30分~17時30分(季節やイベントにより変動あり)。
金額は普通車 520円、大型車1,580円、二輪車260円です!
かなり広い駐車場ではありますが、ゲート近くに停めたい場合は早朝!
コキアやネモフィラの時期は特に早朝を意識して動いて間違いなしです!!
ひたち海浜公園まとめ
以上、ひたち海浜公園の目的別おすすめのルートと駐車場についてまとめました!
ぜひ参考にしてみてください!
コメント