代表作「ストップ‼ひばりくん!」や「すすめ‼パイレーツ」で知られ、1970年代から活躍し続ける漫画家の江口寿史さん。
近年はイラストレーターとして高い評価を受けています。
そんな江口さんが、SNSを中心に大きな話題になっています。
その話題についてまとめました!
江口さんのトレパク問題の発端
2025年10月、漫画家・江口寿史氏が手掛けた「中央線文化祭2025」の告知ポスターが、Instagramユーザー・金井球さんの写真を無断でトレースした疑惑により炎上。
「わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?」
— 金井球さん(Xより)
江口さんは、事後的に連絡・使用料支払い・クレジット記載を行ったと説明しましたが、事前許諾なしの商用利用が問題視されました。

江口寿史 トレパク疑惑が浮上した主な事例一覧
金井さん横顔をトレパクした問題がSNSで話題になって以降、過去の作品についても「これもトレパクでは?」と話題になっています!
その事例を以下にまとめました!
疑惑対象 | 元ネタとされる人物・媒体 | 内容 |
---|---|---|
中央線文化祭ポスター | 金井球さん(Instagram) | 横顔の輪郭・髪型・構図が一致。炎上の発端 |
Zoff広告 | 岡本あずさ(nonno誌面) | 眼鏡広告の女性キャラが写真と酷似 |
桜美林大学コラボ | 岸本セシル | スカート柄・ポーズ・輪郭が一致 |
吉祥寺サンロード | 新木優子(non-no誌面) | 髪型・目線・服装が一致。SNSで拡散 |
デニーズ広告 | モデル不明(複数説) | 背景キャラ含め複数の写真と一致疑惑 |
資生堂コラボ | 広瀬すず? | 顔の輪郭・ポーズが一致との指摘あり |
柏市広報イラスト | 一般家族写真 | 3人家族の構図がそっくりと話題。製作費は100万円だとか。 |
工事現場フェンス | Pinterest画像 | バッグ・靴・髪型が一致。小物まで再現 |
メンズノンノモデル | 藤澤恵麻など | 服のシワやプリントまで一致との指摘 |
EDWIN広告 | 杏(雑誌誌面) | 杏がリーバイスのジーンズを着用している誌面にそっくり |

たくさんありますね…💦
他にも、トレパクしているのでは?と次々と話題になっています!
江口寿史のトレパクに対するSNSの反応
ガールズチャンネルに特定班が出現し、次々とトレース疑惑が話題になり、トレパク選手権化しています。
ガールズチャンネルでも話題になっていて、これからほかの作品も次々と検証されていくと考えられます!
江口寿史は過去にトレースを批判していた!?
調べによると、江口寿史さんは、昔トレースを批判していたらしいのです。
詳細はこちら!
- 古塔つみさんは、InstagramやPinterestなどの写真を無断でトレースし、CDジャケットや広告に使用していたとして2022年に炎上。
- 江口さんはこの件に関して、自身のTwitter(現X)で「トレースは創作ではない」「写真をそのままなぞるだけでは絵にならない」といった趣旨の投稿をしていた。
- また、「トレースは技術ではなく、創作の放棄」とも発言していたとされ、プロとしての姿勢を強く批判していました。
批判されているのに、自分もやっているのでは…?とSNSでは批判の対象にもなっているようです。
江口寿史トレパク問題の波及
トレパク問題は、企業の説明責任にも及んできているようです。
Zoffやデニーズは、事実関係や制作過程を確認中との声明を発表。
これは、金井さんの件だけではなく、しっかりとした説明が江口さんから必要だと考えられます。
トレパクはなにが問題なのか?
調べたところ、「トレース=悪」ではなく、練習やオマージュとして許容されるケースもあるそうです。
問題は、無断で商用利用することです。
とくに、被写体が人物である場合は、肖像権や人格権の侵害、にもつながります。
また、写真や構図そのものを再現した場合も、著作権の侵害にもつながるとのこと。
つまり、今回は、人物や雑誌の構図を無断で商用利用していることが問題視されているのです!
江口さんのプロとしての「倫理観」も強く求められ、結果的に今回の騒動が起こったのかと考えられます!
江口寿史トレパクまとめ
江口さんのトレパク問題について、過去の作品の疑惑をまとめました!
SNS上では、画像の出所や構図の一致が即座に検証されるため、
クリエイターの権利意識とプロ意識が強く問われる時代になっています。
今後の江口さんの動向を見守りたいですね!
コメント